エアコンクリーニング
福山市を中心にエアコンクリーニング 頑張ってます

よく、『何年ごとにクリーニングすれば良いですか?』って聞かれます。
一般のご家庭や事務所、病院で3年が目安ですね。
ラーメン屋さん、お好み焼き、イタリアンなど、粉を使う飲食業は1〜2年のメンテナンスをお薦めします。
時間経ちすぎるとエアコンの内部は・・・ギャ〜って叫びたいぐらい凄いことになってます(汗)
実際、ときどき叫びます(笑)
かなり電気代の節約にもなるしね。
依頼された方が教えてくれたのですが、エアコン内部のカビは癌に悪いそうです。
エアコンクリーニングの作業工程がよく分かります。
![]() 家庭用エアコンカバーを外したところ
|
![]() ファンも汚れが着きやすいのです |
![]() 高圧洗浄なのでファンもスッキリ! |
![]() 店舗・事務所はカセットタイプが主流です。 |
![]() 天上カセットタイプ分解 |
![]() 部品を外すとこんな感じです |
![]() 天吊りタイプは飲食店に多いです |
![]() タバコや油で汚れています |
![]() |
![]() |
病院は定期的にクリーニング。 清潔に保たれています。
飲食店は室外機が換気扇の近くに設置されている事が多いので室外機の洗浄も欠かせません。 |
![]() |
業務用エアコンクリーニング料金(税別) | ||
---|---|---|
壁掛型 | 3馬力迄 | ¥15,000− |
床置き型 | 6馬力迄 | ¥20,000− |
天上カセット型 | 6馬力迄 | ¥25,000− |
天井吊型 | 6馬力迄 | ¥28,000− |
有料駐車場の使用料金は、実費ご負担下さい。
※2台以上〜 割引いたします。※夜間・早朝作業別途見積。
室外機の高圧薬品洗浄は ¥12,000〜 (室内とセットの場合 ¥5,000〜)

写真で見るクリーニング工程
エアコン洗浄のながれ 業務用エアコン編
所要時間 約3時間
![]() ![]() まず、冷え・運転音などの確認 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
取り外した内部パーツ ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 薬品の噴霧・高圧洗浄器で |
![]() 洗浄した部分と、してない部分の違いがハッキリ |
![]() エアコン内部を洗浄した廃液です。 |
![]() 動作を確認して完了です。 ![]() |
エアコン洗浄の流れ ルームエアコン編
所要時間 約1.5時間
![]() ![]() まず、冷え・運転音などチェック |
![]() ![]() 内部洗浄のため、エアコンカバーを |
![]() ![]() 汚れが壁や床に飛んでシミにならないようにしっかり養生します |
![]() ![]() エアコン洗浄用洗剤を吹きつけ高圧洗浄をおこないます |
洗浄した部分と洗浄してない部分の違いがハッキリ
![]() 冷却器です。ここ汚れていると能力が低下。臭い・アレルギーの原因 |
吹き出し口とファンの洗浄![]() ファンです。汚れていると風量が落ち、 |
![]() 本来の能力が戻ってきました! |
![]() エアコン内部を洗浄した廃液です。 |
![]() ![]() お部屋の空気もすっきり! |